【必読】Pythonで仕事を取りたければ絶対読んでおきたいおすすめ技術書を紹介!

猫
猫

Pythonをこれから勉強してみたいけど何から勉強すればいいの?

という人向けに今回は実際に現役エンジニアとしてPythonで副業案件をこなしている僕がおすすめのPythonに関する技術書を3冊紹介してみようと思います。

このネットに無料で良質な情報が溢れている昨今、技術書はもう必要無いんじゃないかと思われがちですが、技術書には技術書の良さがあると僕自身感じています。

その理由については「ネットが普及した今、なぜ技術書を買うのか【結論:「信頼性」と「効率」を買っている】」で解説しているので良ければ参考にしてもらえると嬉しいです。

ネットが普及した今、なぜ技術書を買うのか【結論:「信頼性」と「効率」を買っている】

どれも実際に僕自身が読んでみておすすめできる点が多い良書となっていますので、気になったら是非チェックしてみてください。

Pythonについてよくわからない方やインストール方法が知りたい方は「【初心者向け】Pythonを学習すると何ができるのかとインストール方法を解説」を参考にしてみてください。

【初心者向け】Pythonを学習すると何ができるのかとインストール方法を解説

Python初心者向けの技術書

おすすめ①:やさしいPython

まず最初におすすめしたい技術書は高橋麻奈さん著のやさしいPythonです。

実はこの本は僕がエンジニアになる前に始めて購入した技術書なのですが、さまざまなプログラミング言語で出版されているベストセラーの「やさしい」シリーズのPython版になります。

初学者向けに出版されているので、基礎的な文法はもちろんライブラリの使い方、サンプルコードの掲載など非常に丁寧に作られています。

文字ばっかりではなく、イラストや余白にも気が配られているので今まで全くプログラミングに触れて来なかった人でも読破できるおすすめの一冊です。

各章の終わり部分には演習問題が付いているので、アウトプットもできて効率的に知識を定着させる事ができます。

また、この本では応用として機械学習についても触れてあり、機械学習の基礎や実際の活用例についても丁寧に解説されています。

「Pythonの基礎をしっかり理解したい!」

「機械学習に触れてみたい!」

という人には最適な技術書でしょう。

  • プログラミング未経験の人でも読破できる丁寧なつくり。
  • これ一冊でPythonの基礎はばっちりカバーできる。
  • Python基礎と同時に機械学習も一緒に勉強できる。

おすすめ②:退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング

次に紹介するのがAl Sweigartさん著、相川愛三さん訳の「退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング」です。

これはPythonの技術書としては結構定番で、タスクの自動化にフォーカスした本になります。

ところで、あなたの会社にはいつもやっている単純作業系のルーティンワークはないでしょうか?

例えばメールの返信やエクセルの編集などの単純作業は人の手でやると結構時間がかかったり、ミスをしたりするものですが、Pythonにやらせてしまえば一瞬で、しかも正確に終わらせてしまう事ができます。

退屈なルーティンワークはPythonにまかせて、もっと有意義で実用的な事に時間を使うのがおすすめです。

「でも、初心者にはそんなツール作るのは難しいでしょ?」

と思うかもしれませんが、この本の対象者はタイトル通り「ノンプログラマー」ですので、プログラミングにあまり触れた事が無い人でも無理なくタスクの自動化、効率化ツールを開発することができます。

この本にも各章の終わりに演習問題が付属しているので知識の定着はもちろん、類似タスクでの自動化処理を自分で考えて作成できるようになります。

そうなればクラウドソーシング等でのタスク自動化案件を受注することも可能になって副業にも繋がってくるでしょう。

  • タスクの自動化にフォーカスされた本。
  • プログラミング初心者でも自動化ツールが作れる。
  • タスク自動化を習得すれば副業案件も可能。

おすすめ③:独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

最後に紹介するのがコーリー・アルソフさん著、清水川貴之さん監修の「独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで」になります。

この本はPythonを基調にはしていますがPythonだけを学ぶのでは無く、それ以外のプログラマーとして必要な知識を一緒に勉強できる一冊です。

例えば「シェル」や「正規表現」、「パッケージ管理」、「バージョン管理」、「データ構造」、「アルゴリズム」などプログラミング以外の知識はどうしても初心者の人は抜けがちです。

この本の著者が皆さんと同じ様に「独学プログラマー」としてこれらのスキルを習得していくまでの経験がふんだんに盛り込まれた内容になっています。

それに加えて仕事の始め方、やり方に関しても記載されているのでとりあえずPythonの基礎が大方習得できて、次のステップで副業、あるいはエンジニアへの転職を考えている人にとっては非常に得るものが大きい一冊になると思います。

  • Pythonを基調にしてプログラミング以外の必須知識を同時に勉強できる。
  • プログラミング関係以外にも仕事の始め方、進め方にも触れられている。
  • 副業またはエンジニア転職したい人には「独学プログラマー」である著者の話は刺激になる。

おわりに

ここまで僕が個人的に読んでみておすすめと思えるPythonの技術書3選を紹介してきました。

今の時代ネット上にいくらでも情報が公開されている時代にわざわざ技術書を買う意味はあるのかと思われるかもしれませんが、情報の正確性、著者の体験談、サンプルコード、分かりやすい解説などお金を払うからこそ得られる知識や体験が必ずあると感じています。

今回紹介した技術書が少しでも参考になれば嬉しいです。

このブログでは初心者の人向けにPythonを扱った記事を定期的に書いているので、そちらも読んでもらえると喜びます。

【Python初心者向け】形態素解析とマルコフ連鎖を使ってひろゆきっぽい文章を生成してみた

PythonプログラムとFirestoreを接続して気軽にデータベースを利用する方法を解説!

【Python】Django3.2でHelloWorldまでを初学者向けに丁寧に解説していく!

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です